セラミッククラウン・インレー
セラミッククラウン・インレーとは

セラミックは天然歯と同様に光を透過させる性質を持ち、クラウン(差し歯)も、インレー(詰め物)も美しく自然に仕上がります。
透明感・色合い・グラデーション等で細かく天然歯のような質感を再現。歯周炎等により歯茎が下がった場合でも、天然歯に近い見た目を保ち、プラークがつきにくい等嬉しいメリットがあります。
当院の患者さん(高校生)が、3本セラミッククラウンを入れていたのですが「学校の歯科検診で天然の歯と間違われた」ことがあるほど自然な仕上がりです。
変色しにくく頑丈で長持ちするので、長期的にみてもおすすめの治療法です。また、金属を一切使用しないため、金属アレルギーや歯肉の黒ずみも心配ありません。
当院では特に高い強度を誇り、長持ちするセラミック素材「E-MAX」を使用しています。
オールセラミックの利点
- 美しい透明感・色合いを持ち、より天然歯に近い仕上がりです
- 短期間で歯並びや歯の色を整えられます
- 金属を使用しないため、金属アレルギーの方に適しています
クラウンとは?

全体がセラミックでできている白い差し歯です。
※保険診療内でも前歯は白い被せ物の治療を行うことができます。しかし再現性の低さや変色しやすさ等さまざまな欠点があるのが実情です。
治療の流れ
必要な部分を削って型を取り、次のご来院時にセットして完了です。
虫歯等がある場合は、型取りの前に治療が必要です。
1) 検査とカウンセリング
最適な治療法をご提案します。金額面等も含め、気になることは何でもご相談下さい。
2) 歯を削って土台作成
土台になる歯を削ります。
3) 型取り
削った歯の型を取ります。
4) セラミッククラウンの接着
歯科技工所から届いたセラミッククラウンを接着し、かみ合わせを調整します。
5) 最終調整
1週間ほど間を置き、違和感等をお伺いして最終調整を行い完了です。
インレーとは?

虫歯などを削った後の穴をふさぐための詰め物のことです。
以前治療した奥歯の銀色の詰め物をはずし、セラミックインレーに取り換える治療も承っています。
奥歯であっても特に下の歯は、笑った時などに見える場所なので、より天然歯に近い質感を持つセラミックインレーをおすすめしています。
大きい地図を見る所在地〒136-0072
東京都江東区大島1-2-2ザ・ガーデンタワーズサンセットタワー1F 最寄駅住吉駅、西大島駅電話受付
時間午前 9:30~12:30
午後 14:00~20:00FAX03-6807-0131平日9:30~12:30/14:00~20:00土日9:00~12:30/14:00~17:00※往診:9:30~18:00※休診日:水曜日、祝日